4月30日中深海、マダイ

常連の射場様、高橋様と、ロックフィッシュからの通しで、久鍋様、高橋様と、中深海で赤ムツ、黒ムツ、鬼カサゴ狙いと、ひとつテンヤ、タイラバで出船しました。
まずは中深海から、高橋様、射場様はジギング、久鍋様と吉井様は吹き流しの電動タックルでやりましたが、全くアタリ無しで、この流しで、マダイに変更しようとしたら、吉井様にヒット~❗
上がって来たのは、ドンコでした。
肝も身も上品で美味しいですよね。
見た目は下品ですが~(笑)(^^;
ちょっと、みんなやる気が出たのですが、風が出て来て潮も早くなり、深海は厳しくなったので、マダイ狙いにポイント移動して、最初のポイントに着き、射場様以外はひとつテンヤで射場様はタイラバで、久鍋にアタリが有りましたが、フグみたいで、他の人にはアタリが無く次のポイントへ、ここもダメで、うねりも出て来たので、最後はいつものポイントへ
風とうねりが凄いので、1流しで帰港しようと、思ってたのですが、高橋が最後の最後にヒット~❗
上がって来たのは、本当に久しぶりのマダイでした。
もう一度流し直して、今度は吉井様にヒット~❗
上がって来たのは、エソでした。
ここで、うねりが更に酷くなって来たので、マゴチのポイントが大丈夫そうなら、マゴチやって帰りましょうと、提案してポイントに着き、大丈夫そうなのでテンヤマゴチやりましたが、船の流されるスピードが早く、アタリが取り辛く、一時間ほどやってみましたが港に向かいました。
前の、ブログに書きましたが、罠を仕掛けて置いたので、帰港前に寄り、引き上げるとカニが入ってると思いましたが、クサフグが数匹入ってました~(^^;
釣果
マダイ
37㌢1本
ドンコ1尾
エソ1尾

0コメント

  • 1000 / 1000