8月6日キハダ

神奈川フィッシングクラブ爆蝶のメンバーの祐治君に、マグロ、カツオ、シイラ釣りたいと言われて
出船しました。
東京湾内は、鳥山も出なくて、とりあえず、平塚のブイ目指しながら、鳥山探してましたが、鳥山は発見出来ずに、一つ目のブイに到着しましたが、異常無し~❗
二つ目のブイで、メーター超えのシイラが、ルアーを追いかけて来ましたが、反転して居なくなり、
秘策で、ジギングタックルでコマセやってみたら、何かがアタリ、コマセ撒いてみたら、イシダイとショゴが居ました。マグロの仕掛けじゃ無理ですね~(^^;
暫くすると、祐治君があっ❗イルカ~❗と言ったので、釣りの時はお邪魔なんですけど、イルカに会いたいと思ってたので、身をのりだして、どれどれ~🎵何かドデカイのと目が合い、祐治君が、あっ❗違うサメだ~❗って、おいおい俺食べられちゃうじゃんか~(笑)
3メーターはゆうに超えてるサメにちょっとびっくりしました~(^^;
ここは、諦め城ヶ島のパヤオで、シイラ狙いましたが、居るんですけど、散々叩かれてるせいか?ルアーに反応してくれずに、東京湾内で鳥山探して、遊ぼうと、パヤオを後にして、走ってると祐治君が、あっ❗鳥山~❗
どれどれ~?おー!やってるね~
フルスロットルで向かうと、何かが突き上げて、水面がバシャ!バシャ!とシブキが上がってるので、とりあえずシンペン投げてみましたが、バイトも無く、ダイワのモアザンに換えてキャストしたら一発でヒット~❗
近くに寄せると、銀色の魚体で、ソーダかなと思ってましたが、あげてみると、本ガツオでした~🎵
その後も沈んでは、またナブラが出来るの繰り返しで、モアザンでも釣れずに、マグロもいるかも知れないので、マグロタックルに換えて、ミノーは9㌢位のナブラ撃ち用のピンクイワシで、やってたら、いきなりゴン!ギー!キャタリナのドラグが鳴き、祐治君食ったよ~❗って言った瞬間ドラグが止まり、ん?暴れるけど巻いてこれちゃうので、せめてキメジかカツオで~❗と思ってたら、81㌢のシイラでした~(^o^;)
今年一番のシイラでしたが、嬉しさ半減しちゃいました~(^^;
また来週マグロで出船します。
釣果
本カツオ1.5キロ一本
シイラ81㌢1本

0コメント

  • 1000 / 1000