Boat Game Fishing 2017in木更津

9月24日、日曜日にBoatgamefishingという大会に出て来ました。
朝はちょっと冷えましたが、ベタ凪で海のコンディションは最高の大会日和で、ファミリーフィッシングでご利用頂いてる、弭間様に今度ルアーでデカいの釣ってみたいので、教えて下さいと言われてたので、誘ってみたら2つ返事で行きたいと言われたので、楽しめてビリじゃなきゃ良いと思って、大会に出ました。
まずは、最近シーズンインして、しかも好調のワラサ狙いで、ポイントに向かい、鳥山も探して走ってましたが、鳥山は出なくて、ポイントに到着、ジギングでやりましたが、異常無し…
ワラサ狙いの船団に入りましたが、何か周り見ても釣れて無く、時合いが来る迄待つか?違うポイントでやるか?
少し悩みましたが、港に13:00集合なので、帰港する時間も考えると、時合い迄待つより、実績の有るポイントに行こうと、船団から抜けて去年ブリ級が釣れたポイントに移動しましたが、ここも異常無し…
次に、去年カンパチが釣れたポイントに入りジギングでやって、3ジャーク目にゴツン❗ん?根がかった?と思ってゆっくり竿立てると、ググッときて、生命反応有り~🎵2発合わせかまして、ファイト開始~‼️マグロ用にドラグ設定してるので、ドラグも出ず、魚と真っこう勝負したので、体感ですが、3分位でネットイン~🎵
弭間様にランディングしてもらったのですが、なんせ初心者なので、ネット構えてくれれば、自分がネットに誘導するので、頭から入ったらあげてと説明してたら、緊張するって言ってたけど、1回ヤバかったですが、2回目はちゃんと出来ました。
ヤベーめっちゃでけー‼️
スゲーの連発の弭間様~(笑)
弭間さんもこれ釣らないと‼️って言ったら、釣りたい頑張ります‼️と気合い入った所で、もう一度流し直したのですが、反応無く、前日はっしーがフック曲げられたポイントに向かおうかな⁉️って思ってたら、鳥山が発生~‼️
鳥山出たよ‼️行くよ~‼️
急いで上げて、鳥山へアタックすると自分にヒット~❗
上がって来たのは、ソーダガツオでした~🎵
すると弭間様もソーダガツオが釣れて、ソーダガツオとマグロが一緒に居るから、油断しないでやって~❗と言いキャストしてましたが、沈んでしまい、ジギングやったけどノーバイトなので、前日鳥山が出たポイントへ移動、すると今日も鳥山が発生しててアタックすると、自分にヒット~❗
上がって来たのはイナダでした。
その後も、鳥山があちこちで発生してるので、アタックしまくり、弭間様もイナダゲット~🎵
その後、鳥山が無くなりましたが、今度はボイルが始まり、キャストすると自分にヒット~❗
イナダでした~🎵
そこで2本追加して、帰港時間考えると、戻りながら、鳥山、ナブラ打ちしようと、走ってるとかなり大きい鳥山が発生してて、アタックすると弭間様にヒット~❗
上がって来たのは、サバでした~🎵
自分もヒット~❗サバキャッチして、また港に向かい走ってると、ボイル見つけて、キャストしましたが、ノーバイトで、その後は異常無く帰港しました。
するとスタッフの方が、検量しますので魚持って来て下さいと言われて、ネットに入れてると、おー良いワラサだね~🎵後2本大きめのイナダ持って、検量行きましょうと、2本選び、検量場へ行き、先に帰って来てた参加者さん達に、お疲れ様良いワラサだね🎵デカいね🎵と言われて、ちょっと嬉しい気持ちで検量してもらい、後は結果待ちです。
ジーバス部門、底物部門の賞が終わり、青物部門の優勝者に、自分が呼ばれ青物部門優勝しました。
そして、総合優勝の発表です…
自分が呼ばれて、総合優勝もしました。
そして、所属マリーナも優勝で、マリーナの優勝にも貢献する事が出来ました。
ワラサ一本とイナダ2本の重量で優勝で運も味方してくれた結果でしたが、釣りする時間があまり無い中、ワラサ3-3キロ一本
イナダ45㌢~47㌢3本
ソーダガツオ、サバ
弭間様は、イナダ一本とソーダガツオ一本、サバ一本で、
ワラサ以外、トップで釣れたので、楽しめて、青物部門、総合優勝と2つのタイトルをもらったので、嬉しかったです。

0コメント

  • 1000 / 1000