8月12日キハダ、シイラ、青物便

金子様、ヒロキ君、かおるさんの3名様で、前回のリベンジで出船しました。
前日の、釣果の情報見て城ヶ島沖から西に行くより、外房の方向で青物狙った方が良さそうだったので、キハダ、カツオは深追いしない事にしました。
城ヶ島沖に来たら、鳥がそわそわしてるので、少し待ってたら、やり始めたのでアタックしたら、サバでしたが、金子様の友達がサバ好きだから、お土産に欲しいって言うので、みんなで5~60本位釣ってたら、かおるさんに、ソーダガツオが釣れて、場所的には
去年の、悪夢がよぎったので、ハードタックルのままやってもらってましたが、キハダ、カツオは来ませんでした…
去年はライトタックルでソーダガツオと遊んでたら、キハダがかかりバラシちゃいました~しかも2回も~(^o^;)
サバも釣り過ぎて飽きたので、外房のポイントへ行ったら、今度は大きいナブラが有り、小さいミノー、ダイペン等でやっても、スレガカリもせずに、違うナブラを狙ってみたのですが、こっちも釣れなく、魚が何かも確認できなかったです~(^o^;)
かなり大きい群れで、ルアーが着水すると、バシャッてボイルするんですけど…
ナブラ諦めて根廻りでジギングしたら、金子様にヒット~‼️
青物期待してましたが、マハタでした。
でも嬉しいゲストです。

その後は、海が悪くなって来たので、東京湾内で青物狙うと、またまたクジラに遭遇~(^o^;)
嬉しいんですけど、魚が…
ホエールウォッチングした後、帰り際にペンペンの跳ねを見つけて、少し遊んで帰港しました。
釣果
サバ30㌢~40㌢位60本位ソーダガツオ混じり
マハタ37㌢一本

むらは、有りますがキハダ、カツオもつれ始めたので、がっつり狙うのも良いし、金子様みたいに、がっつり狙わず色々1日遊ぶ釣りも楽しいですよ⤴️⤴️

0コメント

  • 1000 / 1000