3月26日タイラバ体験講習

昨日は、タイラバ体験講習でお客様4人で出船しました。
先ずは、最近いつものポイントが不調なので、遠征して大鯛が釣れるポイントに行きました。先ずはタイラバのレクチャーしてからスタートです。風とうねりがあり、潮もかっ飛んでて、釣り辛い中何かアタリが有ったと巻いて来てみるとトラギスが釣れました。
その後60メートルのポイントへ、反応が無く50メートルのポイントへ、何か来たと巻いて来てみると、イトヨリが釣れました。
その後、最近釣れてるポイントへ大きく異動して、やっとマダイの顔が見れました。
その後、また同じお客様がマダイ追加して、このポイントはピンポイントでしか狙えないので、いつものポイントへ異動、2流し目に良いアタリがあり
期待してたのですが、40㌢オーバーのホウボウでした。でも船中では、ホウボウ良いなぁ釣りたいとの声が、マダイ釣りに来たんですけど~(笑)
3流し目にまた同じお客様がホウボウ追加、皆良いなぁ~との声(笑)
そして4流し目に、また同じお客様が良いサイズのマサバが釣れました。
夕方6時位まで粘りましたが、船酔いのお客様が、残念ながら釣れませんでした。その後は、普段ルアーシーバス、ロックフィッシュやってるお客様なので、サービスでカサゴの1級ポイントへ、ここで、全員お土産確保出来ました。
本当は、もう少し早くルアーやる予定でしたが、タイラバ飽きずに、頑張ってくれてたので、シーバス、メバルポイントには行けませんでした。
しかし、13時間皆頑張ってぐれました。
釣果
マダイ、30㌢2尾
ホウボウ30㌢~42㌢2尾
マサバ40㌢1尾
イトヨリ1尾
トラギス1尾
タイラバで五目達成しました。

0コメント

  • 1000 / 1000