タチウオ開幕しました。
6月19日、お客様とメンバー2人乗せて、出船しました。
タチウオやってると、サバが邪魔するとの情報もあったので、ライトジギングのタックルも用意してもらい出船
ポイントまでに、退屈しない様にいつもどうりに、鳥山探しながら走ってましたが、異常無しでした。
ポイントに到着して、暫くすると、イワシ団子が見えて今日は良い感じの予感
するとメンバーから何か来た❗
との声、上がって来たのは、スルメでした。えっ?
またまたメンバーがスルメ釣ると、今度はサバの猛攻
そのまま流しながら、やってると、タチウオが釣れました。
流し直して、メンバーから何か来た❗
何か良い感じに竿がしなってたので、大きい?サバ?って聞いたら、わからないと首かしげ
タモ持って待ち構えてたら、出ました❗ドラゴンサイズ~🎵
その後もタチウオ、アラ、大アジ、サバなど、追加して午前中は楽しめました。
午後からは、テンヤマゴチのリクエストをお客様からされてたので、大きくポイント移動してポイントに着き、やってみましたが2時間位ポイント移動しながらやってましたが、異常無しで、お客様はシーバスもやると聞いたので、シーバスと遊んで帰港となりました。
釣果
タチウオ指3本~5本7尾
サバ43㌢~45㌢5尾
バイト、バラシ多数
大アジ36㌢~40㌢2尾
その他スルメ、アラ
タチウオは、大きさ、数、水深共にバラけてますが、これから良くなると思いますし、青物ジギングより、バイトが有るので楽しめます。
0コメント