12月3日ロックフィッシュ

常連の射場様、高橋様とお連れのお客様、3名様で出船しました。
ガッツリとロックフィッシュ狙いたいと要望が有り、ベタ凪なので1級ポイントへガイドしました。
皆さん、初めてのポイントの事も有ってか、最初は中々釣れませんでしたが、今回初めて乗船のお客様にヒット❗まあまあのサイズでしたがカサゴキャッチ❗
その後、射場様にもヒット❗なかなかのサイズキャッチ❗
その後もポツポツと、カサゴキャッチして、やっと高橋様もカサゴキャッチ❗1流し目で皆さんコツを掴んだみたいで、すっぽぬけ等も有りますが、コンスタントにつれてます。
メバルが釣りたいと言われ、ちょっと移動しましたが、カサゴの連発で、生け簀の中がヤバい状態に、カサゴは十分に釣れたので、メバル狙いに絞って大きく移動しましたが、高橋様がメバルらしき?ヒットしましたが、フックアウト何とかメバルをと思ってましたが、ん?セイゴだけどチャンスタイムになるので、遊んで見る?
って聞いたら、やりたいと言ってくれたので、小さいミノーでやれば、メバルも居るから釣れるので、やって見て下さいと言い、ポイントへ、オープニングからセイゴのラッシュ❗左でボイルしてるよ~❗と言えば、もうヒットしてます~(笑)(^o^;)
セイゴがやる気満々です。そのまま流してたら、射場様にフッコサイズがヒット❗メバルタックルなので、ドラグが響き、青物やってるみたいで、練習にもなるし、楽しんでました。その後もセイゴばかりで、メバルの顔が見れずに時間となり帰港しました。
釣果
カサゴ23㌢~28㌢50匹以上ムラソイ混じり
セイゴ30匹以上ヒラセイゴ混じり
シーバス53㌢1本
でした。
そうそう夜出船前に、午後から、青物の様子を伺いに1人で行って来ました。
鳥山、ボイルの時間帯迄、マゴチやってみたら、一本釣れて、その後鳥山探しに、小さい鳥山見つけて、イナダのボイルも有って、シンペン、トップでやりましたが、反応せず、その後、二回イナダのボイル見つけましたが、ノーバイトで終了しました。帰り際に射場様から遅れると連絡が入ったので、カサゴのポイントよってみたら、一時間位で7匹釣れました。

0コメント

  • 1000 / 1000