10月9日マグロ、カツオ、青物
もうすっかり、常連様になって頂いてる、金子様と息子さんの、ひろき君、お連れ様で、ルアー初挑戦?普段着は渓流釣りがメインのお客様、3名様で出船しました。
先ずは、ワラサの様子見で船団に入るも、賑わってなく、しかも何だか風とうねりが、出て釣り辛いので、風裏のイナダポイントに行きましたが、考えてる事が一緒なのか?
やたら船が多い~‼️
もしかしたら、良い群れが回ってるのかな⁉️と思ったのは気のせいで、周りも釣れて無く、魚探にも反応無く、キャストするなら、風とうねり有っても大丈夫なので、鳥山探しに船走らせると、マグロ、カツオ船団が有ったので、様子見てたのですが、ジギングやっても、異常無し~‼️周りも釣れて無く、鳥山の情報が入ったので、そっちに向かいましたが、全く見つける事出来ずに、ブイ周り攻めようと向かうと、散水してるカツオ船がいたので、
キャストして見ると、シイラがまだまだ元気で、釣りあげると、金子様に船長キープして~🎵と言われ、シイラのシーズンも終わりそうなので、シイラとガッツリ遊ぼうと、キャストすると、まぁ簡単に釣れる~(笑)
反応無くなるまで、ここで遊びましたが、ルアー初心者のお客様にも楽しんでもらえました。
金子様と、ひろき君はダイビングペンシルで、誘い出しで釣ったり、今シーズン最後のシイラを満喫して、アタリが遠のいた所で、鳥山探しにクルージングして、良い潮目が有れば、キャストすると、またまたシイラ~(^^;
でも釣れれば楽しいんですけどね~🎵
お気に入りのルアーが壊れるまで、釣りまくっちゃいました~🎵
最後青物狙いで東京湾内で鳥山探すも、全然鳥山が無く、イナダがボイルするポイントも異常無しで、帰港となりましたが~‼️
何~?この鳥山、シーバス?イナダが入って来た?最後の最後にドラマが~‼️
キャストしてたら、コノシロがスレでかかって来て、シーバス、イナダは異常無しでした~(^^;
釣果
シイラ68㌢~80㌢位25本
リリース、バラシ多数
今シーズンまだシイラ釣ってないお客様は、今月中なら釣れそうです。
これ逃したら、また来年ですよ~‼️
お電話お待ちしております。
0コメント