10月14日シーバス、イナダ
初めて、ご乗船の千代田様とお連れ様2名様の3名様で、出船しました。
午前中のシーバス、イナダなので、富津から南下するか?湾奥でやるか?ずっと予約が入ってから悩んでましたが、最近は湾奥の方にイナダの群れが入ってて、出船前日に情報が入ったので、迷わず湾奥へ、鳥山探しても全然出なく、とりあえず風裏になるバースでシーバスやってもらうと、千代田様にヒット~🎵
コンディションの良いシーバスキャッチ~🎵
お連れ様もシーバスがヒット~🎵
しかしバラシ~(^^;
その後流し直して、千代田様もお連れ様もキャッチ~🎵
もう一人のお連れ様は、初めての船でちょっと苦戦しました。
その後、イナダ探しに移動して、鳥がちょっとそわそわしてたので、バースでシーバスやってもらいながら、鳥をチェックしてたら、やり始めたので、アタックしましたが、どうやらコノシロのようで、バイトすら無く、また移動して、いつもイナダが回って来るポイントで、ジギングしてもらうと、千代田さんにヒット~🎵
しかし上がって来たのは、シログチでした。ルアーで釣れると聞いた事は有るのですが、ちょっとびっくりです。
時間も無くなって来たので、イナダ諦め、港近くのシーバスポイントで、やってもらおうと、移動してたら、鳥が刺してたので、アタックしたら、ここでもコノシロでした。
最後に、バースでシーバスやってもらうと、千代田様にヒット~🎵
しかしバラシ、サービスで時間延長して頑張ってもらいましたが、残念~‼️
またリベンジ宜しくお願いしますm(__)m
釣果
シーバス51㌢~64㌢3本バラシ多数
他シログチ
0コメント