3月8日タイラバ

今日は、お客様3名様で、タイラバメインで、念のためお土産も釣りたいと言われて、まずはお土産作りに、ルアーと餌釣りに、明るくなってからの出船だったので、ルアーシーバスの方はショートバイトのみで、フッキングせず餌釣りの方に27㌢の良型の白ギスが釣れて、アイナメ狙ってたのですが、またまた白ギス、ストラクチャー一通り流して、アイナメの実績の有るポイントへ異動、到着して直ぐにアタリが有って、つれたのは良型のカサゴでした。
ポイント異動して、初めての場所でやった所、アイナメが釣れました。
その後も、何か重いって声が聞こえタモ用意して、何かと思ったら500グラム位のマダコでした。
お土産確保した所で、タイラバのポイントへ大きく異動、濃霧で10メートル先も見えないので、ゆっくりの異動となりましたが、初めのポイントでタイラバ初めてのお客様にホウボウが釣れて、その後も他のお客様にもホウボウが釣れました。
潮が止まり中弛みの中水面のあちらこちらで、魚が跳ねてて何かと思って見てたら、サワラでした。
近づいて、ルアー投げてましたが、反応してくれずに、何処かへ行ってしまい、大きくポイント異動、到着して直ぐに、良いアタリが!
多分ホウボウだよって言ってましたが
やっと来ました本命のマダイ
皆2キロオーバーだよって言ってたのですが、港帰って来てサイズ測ったら一キロオーバーでした。
ちょうど美味しいマダイのサイズですね。
最近は、マダイの釣果が優れませんが、ベイトの反応が増えて来てますので、良くなりそうな気配は感じてますので、水温が上がったら、楽しみです。
今日の釣果
マダイ40㌢1尾
ホウボウ38㌢~40㌢2尾
カサゴ25㌢1尾
白ギス25㌢~27㌢2尾
マダコ500グラム1尾
トラフグ1尾リリース

0コメント

  • 1000 / 1000