3月17日ポイント調査

春と言えば春告魚ですよね~昔ボートで釣りに言ってた所に調査しようと、仲間とお客様3人で、出船しました。
夜メバルが、メインなのですが明るい内にポイントに行きたいので、お昼に出船、その前にタイラバ教えてあげたくマダイのポイントに、ベイトの反応は有りましたが、マダイのアタリが無くホウボウは釣れましたが、次のポイントへ、そしたら来ました40㌢ちょっとのマダイ、そして自分にもアタリが~ここのポイントはマダイしか釣れた事が無く、下へ下へと持って行くので、マダイかな?と期待しましたが、良型のホウボウでした。
とりあえず、マダイの顔は見れたので、メバルのポイントへ異動しかし今日は有る理由で入れず、カサゴとメバルが釣れるポイントに異動、カサゴがコンスタントに釣れて、メバルも混じり、メバルのタックルにシーバスが掛かり楽しそうでした。
最後にシーバスのポイントで遊んで貰おうと、いつもボイルしてるポイントへ、何かいつもより、暗くていつも暗い所が明るく、まあとりあえずいつもの所でやりましたが、シーバスのアタリが出ない、それじゃあいつもは暗い所に行ってみたら、ボイルしてる!
初めは、シーバスがボイルしてたのですが、何か小さいボイルがしてて、バチパターンは、小さいですよと言われましたが何か違うんだよなーと思ってたら、ミノーにメバルが掛かり、これだ!と皆メバルに変更ジグヘッドでやりましたが、1人だけ小さいトップのミノーでやってました。楽しそうでしたよ!
釣果
マダイ42㌢1尾
ホウボウ38㌢~45㌢船中3尾
カサゴ23㌢~28㌢船中37尾
メバル18㌢~2

0コメント

  • 1000 / 1000