5月22日の釣果

前日の、不甲斐ない釣果で肩を落としてしまいましたが、気持ち切り替え、出船しました。
乗船して頂いたのは、鍋プロこと常連の久鍋様、そして上州屋鶴ヶ峰店でバイトしている。梅ちゃんと二人で予約頂いてましたが、常連のお客様山崎様が、日曜日は何人で出船ですか?問い合わせが有り、二人だし去年第二海保の調査で一緒だった、マゴチとトビエイで盛り上がったお客様だから大丈夫だからおいでよ~と急遽参戦!
考えてみたら、今月3回目の乗船です。毎週毎週本当に有り難いです。
そしてまずは、マダイポイントでタイラバ、テンヤ、ジギングで、マダイ、ワラサ狙いです。
今日も風と逆潮で、船の流されるスピードが速く、不安だった所で、ジギングの山崎様が来た~との声あがって来たのはエソでした。
そして更に流してると、テンヤの久鍋様とタイラバの梅ちゃんがダブルヒット❗
期待を込めてネットを持ち待ち構えて、上がって来たのは、27㌢位のカサゴでした。
後ろの久鍋様もカサゴでした。
船も大分流され、予定してた中深海調査のポイントに異動して、久鍋様は電動タックルで餌、山崎様はジギング、上州屋の梅ちゃんはスロジでやったのですが、昨日と状況は一緒で底が取れなく、せっかく上州屋の鶴ヶ峰店様は中深海に力入れてて梅ちゃんが気合い十分で乗船して頂いたのに、断念しました。
次は最近浅場でマダイが釣れてるので、浅場のポイントに異動して流してましたが、フグのあたりばかりでどうしようと考えてた所に大きな鳥山が出来てると久鍋様!
ちょっと飛ばすよ~と25ノット位で鳥山めがけアタックしましたが、釣れない暫くやってたら、今度は後ろに鳥山が出来てると久鍋様!
またまたアタックしましたが釣れません。
鳥山が出来ても鳥が海に刺して無いからダメみたいと久鍋様に言われて、近くの某島へ異動しました。
そこで、テンヤの久鍋様に大きなあたりで良い合わせを入れたのですがフックオフ!
んー残念です。テンヤの梅ちゃんにもあたりが有ったのですが、フッキングせず、そこで何度も流し直したのですが、結局あたりは有るけど乗らず、大分遠くまで来たので、いつものタイラバポイントに大きく異動して、流してたら山崎様がジギングでヒット❗
結構走るので青物かな~❔
と思ってたら、40㌢位のゴマサバでした。
その後は、あたりも無く時間になったので納竿となりました。
2日連続で激渋になるとは、ちょっと流れ変えたいですね。
テンヤマゴチや、白ギス、夜アナゴ、マダコで、このスランプ脱出したいので、宜しくお願いしますm(__)m
白ギス、マゴチのリレーで泳がせや、マダコとマゴチのリレーも可能です。更に土曜日は午後白ギスと夜アナゴのリレーも出来ますので、お問い合わせ、ご予約のお電話お待ちしております。
釣果
エソ25~30㌢2匹
カサゴ25~27㌢2匹
ゴマサバ40㌢1匹


0コメント

  • 1000 / 1000