6月5日Redbullエアレース

メンバーの一人が、エアレース興味無い?とグループLINEで言って来たので、何で?って聞いたら、興味有るなら爆蝶丸で、イシモチやシロギス釣りしながらとか、釣りした後に見学したいと言われ、他の二人のメンバーも、良いね~🎵と、じゃあやろうと決まり、当日の朝6時に出船しました。まずはイシモチ狙いでポイントへ
流しながら、イシモチの反応見てたのですが、中々反応が無く
アンカーかけて反応を待ってると、グンッグンッと良いあたりが有りビシッと合わせると、オモリ10号でやってるので、引きも楽しく、28㌢位のイシモチが上がって来ました。
メンバーも次々に釣れます。
あたりが無くなったら、少し異動して、仕掛けを落とせば誰かしらあたりが有り、バラシも有るのですが、良い感じに釣れました。
そのうち、あたりが有りあわせたら、イシモチと違ってドラグが出ていき何だろうと思ったら36㌢の金アジでした。
いつもは、130号のビシで大アジ釣ってるので、オモリ10号で釣ると青物やってるみたいで楽しかったです。
12時前になったので、ちょっと気になるポイントチェックしながら、エアレースの開場に向かいました。
開場に着くと、見物の船がいっぱいいました。
考えてる事が一緒ですね。
大迫力のエアレースを間近に見て、自分はあまり興味無かったのですが、楽しく見物できました。
因みに、室屋さんが日本人初の優勝でした。
見物も終わり、イシモチまたやるか、それともシロギスにするか聞いたら、イシモチは50尾位
釣れたから、シロギスにしようと決まり、シロギスのポイントへ、到着すると今日は調子良く終始ポツポツ釣れて、時間も忘れて6時まで釣りしちゃいました。
釣果
イシモチ23㌢~32㌢53尾
シロギス18㌢~26㌢36尾
アジ36㌢~38㌢3尾
カレイ手のひらサイズ
イイダコ
マダコ
サメ
ヒイラギ
多彩に釣れました。
爆蝶丸では、釣りだけじゃなく、色々なイベント等お客様の要望にお応え出来る様に、頑張りますので、ご相談して下さい。
宜しくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000